くし歯電極基板
くし歯電極(くし形電極)基板は、ガラスなど絶縁基板上に「櫛の歯」のような形状で高密度に配列された電極を形成した微細パターンチップです。(電極間隔:Line/Space=10/10μmまたは5/5μm)
電気化学センサー、バイオセンシングなど、微小電流やインピーダンスを精密に測定・制御する研究用途に最適です。
 使用分野・使用方法
・マイクロLEDの評価用基板
・高感度電気化学測定・バイオセンシング、ガスセンサー、微量物質の測定
・MEMSセンサーやアクチュエータの電極形成基板
・物質・材料開発時の誘電特性や導電性の評価実験に。圧電物質の電気特性測定
・有機半導体、導電性ポリマー、薄膜材料の各種評価
 
規格製品
下記製品は規格品としてラボマイスター(オンラインショップ)で販売しています。
 
    
        
            | 製品 | 
            サイズ | 
            セット枚数 | 
            価格 | 
            購入 | 
        
        
            | 10/10㎛ | 
            15×20×0.7t (mm) | 
            5 | 
            ¥53,500(税込 ¥58,850) | 
              | 
        
        
            | 5/5㎛ | 
            15×20×0.7t (mm) | 
            5 | 
            ¥55,000(税込 ¥60,500) | 
              | 
        
    
 
共通仕様
※基材:ガラス Eagle-XG
※ガラス基板厚み公差:±0.07mm
※梱包形態:1枚ずつ袋梱包
※膜構成:Ti+Au(20+100nm狙い)
※パターン公差:±2㎛
 
〜 標準品以外のサイズ、厚み、形状にも対応していますのでお気軽にお問合せください 〜
 
注意事項
保管方法
・窒素ガスを充填したデシケータ等での保管が望ましいです。
・デシケータ等がない場合は、エアキャップで包装した状態で、室内の常温で保管してください。
保証期間
・上記保管条件にて、出荷日から3ヶ月間となります。